ブラットピットが300個買ったジャムを崇拝する日本人


【前回からの続きです】

日曜日はどこもお店が閉まるので三人でお昼だけお茶をしました。

お二人はネットで、話題になっているジャムを片道二時間半かけて電車とバスを乗り継いで、最悪タクシーをチャーターしてまでこの幻のジャムと言われるものを買いに行くと言っていました。美味しいジャムなんていくらでも見つかるのに、このジャムが幻のジャムだから!と言って意気込んでいました。私が少しあきれた顔をしていると、

「このジャムはブラットピットが300個買ったジャムなんです!」

と言われました。わたしは、人気のジャムより、路地裏で見つけた小店で、美味しそうなジャムを買う方が好きだから、だから?と思ったけれど、行き方などを調べてほしいと言われたので、調べていました。

どのフランス人に聞いてもそのジャムのことをしらないので、調べてみると、どうやらその方は日本人専門にマーケティングをし、それが大成功し、伊勢丹にまで進出しているという人だった。フランス人にこの話をすると、「日本人って、本当にあんまり考えないで、みんなが買っているから、自分も買わなくちゃ!って思う人たちなんだね。」と言われ、自ら日本人のイメージを下げてしまったような気がしました。

生徒さんによると、わざわざこのジャムだけを買いにフランスに来る方もいるそうで ・・・。

二人がジャムのお買い物の日に、近所のご夫妻ににたまたま通りで会い、「君の友人はここでの滞在を楽しんでるかい?」

と、聞かれたので、私が、「そうですね。今日はジャムをはるばる遠くまで買いに行っているよ。」というと、どこのジャム?と聞かれたので、説明すると、彼らは気まずい顔をしました。そして彼らは私にこう言いました。

「僕はね、(旦那さん側)以前、その彼女と同じ町の一流レストランでシェフをしていて、そのジャム職人は僕のレストランに良く来ていたよ。大柄な女性でやさしそうだった。でも、お金のことばかり考えていた人だね。彼女は、彼女の果樹園で、日本人を無賃金で雇い、日本人たちがそこで働いていたのを覚えているよ。そして、日本人に頼んで、マーケティングもしてもらって、あんなにお金持ちになったのさ。フランス人はこのジャムを何とも思っていないだろう。」

と言われました。

こんな、裏話があったものだなぁと思いました。


その次の日は、お二人からレストランに行こうと誘われたので、私はお二人に4時か、4時半ごろ会う予定だったのだけれど、全然連絡がこないので、こちらから連絡してみると、お買い物三昧で疲れて、行きたかった場所も入れなかったので、今、泊っているところに帰って、荷物を置いてから行きますということでした。レストランは6時ごろで良いとなったので、私はレストランの時間に間に合うよう、家を出たことを伝えたのですが、二人は「今、家に着きました!ちょっと疲れたので家で休んでから行きます。そのあと、また百貨店でお買い物したいので、遅くなります!」

と、私を待たせておきながら、さらに家で休み、さらに百貨店でお買い物とは失礼な人たちだとそこで思いました。

私は待ち時間が長すぎたのでいったん家にまた帰り、出直しました。

結局、レストランに二人が着いたのは夜の7時半でした。

特に、ごめんなさいなどもなく、「お買い物すごかったで~す!」

といってレストランに入ってきました。

私が、あきれていると、メニューを閉じている私を見て、「あれ、先生もう何食べるか選んじゃったんですか?」

私が、「そうですね。」

というと、「選んだの教えてくれないんですか?」と態度が大きい。

「今日もお買い物楽しかったですか?」

と私が聞くと、


「いや~、買い物の時間が足りなくて~、」という答えが。

どんだけ?って思いました。


そして、私が明日はとうとうジャムの日ですね、と言うと、

「あれ、遠いんでやっぱり行くのやめることにしました~。」

と、さんざん、ジャムの話をして、私に行き方まで聞いていたのに、あっさり辞めたということでした。



とうとう二人の最後の日が来て、「先生に私が使っている塩麴をどうしてもお渡ししたいので。」と言われたので、私は最後の日の為に、お二人にお手紙と旅の思い出になるようプレゼントを用意しました。


しかし、最後の日に仕事場で約束通り待っていても全然連絡がこないので、こちらから連絡をしようと思っていたら、夕方の6時近くに、


「塩麹、思ったりより使っちゃいました (笑)」



と、だけ連絡が来ました。


来るとか来ないとかの内容は一切なしでした。



どういうこと?私に上げたいのに、自分で使っちゃった?なんて失礼な人なんだろうと思い、

私はもう返信をするのを辞めようとおもいましたが、最後だけはけじめをつけようと思い、


「ということは来ないという見解でよろしいですか?お二人が最後の日なので、お手紙とそれぞれ渡したいものをご用意していましたが、それではお気をつけてお帰り下さい。」

と連絡だけして、そのあとの返事はもう読んでいません。


フランス人やベルギー人の友人に話しても、本当に失礼な人だね!と言っていました。

色々手配したのに、最後に挨拶なしで、日本に帰っていくのはすごいなぁと思いました。

もうお二人と連絡を取ることはないと思います。



ヨーロッパで朝から晩までただ買いあさって、帰っていく物欲にまみれた日本人・・。爆買いする中国人と大して変わらないなぁと思いました。がっかりのお話でした。


【自然とハーブと暮らす】オーガニック・プラントベースレシピ│Keri Keri Natural Living

Keri Keri Natural Living へようこそ!ヨーロッパのオーガニック情報やプラントベースレシピをもっと身近に楽しめるように紹介しています。持続可能でゼロウエストを目指した自然と調和したシンプルな暮らしも紹介します。ベルギー・フランスをを中心に海外のオーガニック・ハーブ情報もたくさん載せています。

0コメント

  • 1000 / 1000