世界で日本人はミーハーだと言われるのは本当だった。

もうかれこれ、15年ぐらいお付き合いのある日本人の私のヨガの生徒さんがヨーロッパ旅行にやってきました。

私の海外生活が20年以上になるので、お二人とは連絡が途切れることもあったけれど、私が日本に帰ると、私のヨガクラスが一番良いと言ってくださり、ヨガクラスに来てくれた大切な生徒さん。そんな理由もあり、お二人がヨーロッパに来ると言ったので、格安で泊まれるところを手配したり、(一人の方は動物アレルギーで、私の家は動物がいて、お二人が寝れるキングサイズベットがないので、)、そして、お二人の旅行プランをPDFファイルにして送ったり、お二人が、オランダなどの隣国に行きたいと言っていたので、ビデオ通話で一緒にお二人の飛行機を調べたりと、色々お手洗いをしていました。私は生まれてから日本の生活より、海外生活の方が長いので、日本人と交流するときはちょっと緊張します。例えば、欧米人の場合は、いくら私が現地に住んでいても、自分でできることは全部自分で計画して準備するのが当たり前。だけど、日本人は、基本英語ができない原因もあって、英語で情報を検索するのが苦手なのを知っています。


生徒さんは私の町に着くや否や、まず、スーパーを見てみたいとお願いされたので、オーガニックストア、と普通のスーパーと地元の商品を扱うスーパーに連れて行ってあげると、本当に喜んでいて、このお店なら、何時間でもいられる!と言っていました。その日は夕飯を食べて別れ、二人は翌日スイスへの日帰り旅行へ旅立っていった。スイスのあとは、デンマークへ旅行していたので、デンマークの後に、お二人に二回目、再会した。

それは、土曜日のことで、私はお二人をドイツへ観光で連れて行きました。お二人はマルシェが見たいと言ったので、マルシェにお二人を連れていき、そのあとランチをしました。

そのあとは、お二人の希望がドイツの薬局やスーパーなどをみたいということだったので、色々な場所にお連れしたのですが、お二人の買い物の量に驚きました!

お二人があまりにもお買い物に夢中になっていたので、私が時間設定をして、ツアーガイドみたいに、この店は4時から4時半までです。ここに集合してください~なんてやっていました。せっかくドイツに来たのに、美術館たった一つでも見れば良い体験になるのに・・とおもったけれど、その日は一日中お買い物で終了しました。五時間半ぐらいお買い物尽くしでした。

日本人って、かわいい!って思うと、何でも買っちゃうんだなぁと思いました。

さらにびっくりしたのは、次の日に、まだお買い物が足りないと言って、二人ともまたドイツへ戻っていきました!

私もお買い物はきらいではないけれど、はるばる海外まで来て、買い物だけするっていうのはどうかなぁと思いました。歴史的建造物も見てみたいし、街を歩いて散策もしたいし、美術館も行きたいし、文化的にもその国を知りたいなと思います。

ヨーロピアンの友人と何回も一緒に旅行をしても、おみやげを爆買いしたりなんてことは絶対ありません。一つだけ好きなものを買ったり、とかそういう感じ。私も去年ロンドンに行った時も、お茶と、クッキーだけ買いました。だから、海外旅行に来てまで、お買い物だけするのは残念だし、本当にもったいないと思います。


‘’日本人はミーハーで、行列があれば並び、流行ってると聞けば飛び付き、日本人は流されっぱなしだと思う。‘’


これは本当だと思います。私も10代のころはそうだったかもしれませんが・・。


続く。

【自然とハーブと暮らす】オーガニック・プラントベースレシピ│Keri Keri Natural Living

Keri Keri Natural Living へようこそ!ヨーロッパのオーガニック情報やプラントベースレシピをもっと身近に楽しめるように紹介しています。持続可能でゼロウエストを目指した自然と調和したシンプルな暮らしも紹介します。ベルギー・フランスをを中心に海外のオーガニック・ハーブ情報もたくさん載せています。

0コメント

  • 1000 / 1000